スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています

【レビュー】EcoFlow DELTA 3 登場!DELTA 2 からどう進化した?

ガジェット

ポータブル電源の定番といえば EcoFlow。

中でも人気の「DELTA 2」に続いて、新世代モデル DELTA 3 が登場しました。

私自身 DELTA 2 を使ってきたので、DELTA 3 がどんな進化を遂げたのか、とても気になっていました。

この記事では DELTA 3 の魅力と、DELTA 2 との違いをわかりやすく紹介します。

DELTA 3 の魅力

まず DELTA 3 の基本スペックは 容量1,024Wh。

大きさ的には DELTA 2 と同じですが、内部の作り込みが進化していて扱いやすさが増しています。

出力は 定格1,800W、瞬間最大3,600W。

電子レンジや炊飯器など、家庭用の大きな家電にも余裕で対応できるパワーです。

そして最大の注目は 充電速度の速さ。

AC充電ならわずか 56分でフル充電。思い立ったときにすぐ充電して出かけられるのは安心感があります。

ソーラー入力も進化していて、通常モデルで最大500W、さらに「DELTA 3 Plus」では合計1,000Wのソーラーパネル接続が可能。アウトドアや停電時に強い味方になります。

静音性も向上していて、600W以下の使用なら図書館並みの 30dB程度。室内で夜に使っても気にならないレベルです。

DELTA 2 との違い

では、DELTA 2 からどう進化したのでしょうか。

まず、充電スピード。

DELTA 2 でも速い方でしたが、DELTA 3 はさらに磨かれ、フル充電までの時間が短縮されています。

次に瞬間出力。

DELTA 2 はピーク時にやや余裕がなかった家電も、DELTA 3 ならしっかり動かせるようになっています。

さらに UPS(非常用電源の切替速度) が改良されました。

DELTA 2 は30ms程度でしたが、DELTA 3 はわずか10ms。パソコンや精密機器の電源が落ちにくくなり、停電時も安心です。

加えて、拡張性もアップ。

DELTA 2 も追加バッテリーに対応していましたが、DELTA 3 はより余裕があり、最大で5kWhクラスまで増設できるようになっています。

まとめ

DELTA 3 は、DELTA 2 の良さをそのままに、「速さ」「静かさ」「安心感」 を強化した進化版。

容量は同じでも、実際に使うと一歩上の快適さを感じられるモデルです。

初めてポータブル電源を買うならコスパの良い DELTA 2 長期的に使う安心感や拡張性を求めるなら DELTA 3

こうした選び方がしっくりきそうですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【クーポン利用で82,170円 10/1~】EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネル セット DELTA 3 1024Wh+160W 片面ソーラーパネルGen2 大容量 5年保証 長寿命 家庭用 蓄電池 太陽光発電 急速充電 キャンプ 停電 防災グッズ 台風 節電 エコフロー
価格:182,600円(税込、送料無料) (2025/10/2時点)

楽天で購入

タイトルとURLをコピーしました